7938.残っていた小田急1800形
9月15日、某所でこんな車両を見てきました。
▼01.小田急車両が置いてある。

小田急1800形です。秩父鉄道で使われていた車両をこの家が引き取ったらしいです。
▼02.最近塗り直されたらしいが。

今度登場する小田急新5000形も裸足で逃げ出しそうな程の美しさですね!
▼03.ズームで見ても美しい。

裏側からも見てみました。生憎現時点での一般公開予定は無いらしいです。
▼04.箱根ロープウェイの筐体も。

写真は全て敷地外から撮影しております。
▼05.丘の下からも撮ってみた。

まさか意識して建てたとか?
▼06.背後の建物は小田急の駅舎に似てるような?

こちらの保存場所はこの車両を所有する保存会様のご意向で、こちらでは伏せさせて頂きます。並びにコメントやDMによるお問い合わせも控えさせて頂きます。
▼01.小田急車両が置いてある。

小田急1800形です。秩父鉄道で使われていた車両をこの家が引き取ったらしいです。
▼02.最近塗り直されたらしいが。

今度登場する小田急新5000形も裸足で逃げ出しそうな程の美しさですね!
▼03.ズームで見ても美しい。

裏側からも見てみました。生憎現時点での一般公開予定は無いらしいです。
▼04.箱根ロープウェイの筐体も。

写真は全て敷地外から撮影しております。
▼05.丘の下からも撮ってみた。

まさか意識して建てたとか?
▼06.背後の建物は小田急の駅舎に似てるような?

こちらの保存場所はこの車両を所有する保存会様のご意向で、こちらでは伏せさせて頂きます。並びにコメントやDMによるお問い合わせも控えさせて頂きます。
- 関連記事
-
- 7950.小田急1800形車内を見る (2019/10/31)
- 7948.小田急1800形を近くで見学 (2019/10/31)
- 7938.残っていた小田急1800形 (2019/10/10)
- 7707.えのしま号で江ノ島に行こう! (2018/12/12)
- 7552.小田原からVSEで帰還 (2018/07/02)
- 7550.小田急LSEで呑み鉄旅行 (2018/07/01)
- 7532.59分間ノンストップの旅 (2018/06/20)
- 7531.ふじさん号とスーパーはこね号 (2018/06/15)
- 7485.京王ライナー→GSE (2018/05/04)
- 7484.再びGSE後展望に乗車 (2018/05/04)
- 7479.新百合ヶ丘3番線入線 (2018/04/11)
スポンサーサイト