7540.伊豆クレイルで小田原へ
5月27日、伊豆高原からは伊豆クレイル2号小田原行きに乗車しました。
▼01.クレイル車内で遅いランチ。


伊豆急行線を後にします。境界駅となる伊東駅では何やらイベントがあったようです。
▼03.伊東では記念撮影サービスが。

最近、このように列車をお見送りする駅が増えたような気がします。
▼04.徐行しながら発車はこういう事?


伊東線を抜け、熱海から東海道線に入りました。隣の席の人は2号車のバーカウンターでグラスワインのようなものを買って来ていました。そんな設備もあるのですね。
▼06.太平洋を眺めながら走る。

車両が車両だけに、スーパーひたち号仙台行きで、福島県内で太平洋を見ているかのような?
▼07.終点・小田原に到着。

フォルムからして快速列車って感じがしないですね。
▼08.快速グリーン車。

▼09.女性向け感ありありのマークデザイン。

綾瀬駅の快速線にホームがあるかのような?特に小田急側の駅など綾瀬駅に配線が激似なんですがwww
▼10.メトロはこねと並んだ。
▼01.クレイル車内で遅いランチ。


伊豆急行線を後にします。境界駅となる伊東駅では何やらイベントがあったようです。
▼03.伊東では記念撮影サービスが。

最近、このように列車をお見送りする駅が増えたような気がします。
▼04.徐行しながら発車はこういう事?


伊東線を抜け、熱海から東海道線に入りました。隣の席の人は2号車のバーカウンターでグラスワインのようなものを買って来ていました。そんな設備もあるのですね。
▼06.太平洋を眺めながら走る。

車両が車両だけに、スーパーひたち号仙台行きで、福島県内で太平洋を見ているかのような?
▼07.終点・小田原に到着。

フォルムからして快速列車って感じがしないですね。
▼08.快速グリーン車。

▼09.女性向け感ありありのマークデザイン。

綾瀬駅の快速線にホームがあるかのような?特に小田急側の駅など綾瀬駅に配線が激似なんですがwww
▼10.メトロはこねと並んだ。

- 関連記事
-
- 7636.レインボータワーを見てMaxときで帰宅 (2018/10/01)
- 7609.今時の総武線 (2018/09/12)
- 7593.サイクルモノレールの旅 (2018/08/23)
- 7592.L特急とき号に再会 (2018/08/23)
- 7581.B.B.BASEを初撮影 (2018/08/08)
- 7540.伊豆クレイルで小田原へ (2018/06/20)
- 7483.八王子→町田 (2018/05/04)
- 7458.御茶ノ水→八王子 (2018/03/02)
- 7426.485系の形見 (2018/02/05)
- 7377.忘年会@宇都宮 (2017/12/13)
- 7358.埼玉県民の日限定列車 (2017/11/15)
スポンサーサイト